にじ

こんにちは。
本日の博多区諸岡1丁目は晴天に恵まれて
気持の良い1日になりました。
また朝の挨拶の時、元小学校教師の女性の
利用者様から「今日は夏至ですよ。」と教えて
頂きました。夏至とは?も詳しく教えてもら
いました。早速帰ってうちの子供たちに教え
ようと思います。

本日も変わらず利用者様が元気に来所され
朝から笑顔も見られています。
でも中にはまだ眠り足りない方や朝食後
眠たくなられた方もおり朝の挨拶中でも
ウトウトされ寝ておられる方もいます。

もしかして私の挨拶が面白くないのか・・
もう飽きてしまったのか・・など考えるとこ
ろですが、ここは眠たくなるほどリラックス
できる場所なんだ!と良い解釈をしています。
ですから目が覚めるまでそっとさせて
もらってます。

でも安心してくださいラジオ体操が
始まれば必然的に目を覚まされますよ。

これがひょうたん島の平和な日常です。

さて先日植えたサツマイモの苗の様子と
水撒きに裏の畑に行きました。
今のところ苗も元気そうで順調です。

では水撒き!

ここに写る青々としげる作物は老人ホーム
ひょうたん島のナースさんが栽培したもの


きゅうりとプチトマト!見事になってます。

うちも見習ってがんばるぞ!

あれあれぇ偶然!にじだぁ!
すごーいキレイに見えるなあ!
縁起がいいぞ!

・・・と、わざとにじを作って偽造だ!なんて声も
ありましたが・・そうは言っても気候条件が重な
らないとできないもの、にじはにじ。

ありがたやありがたや・・
そして小さなお願いをひとつ・・

美味しいやつができますようにっ!!


ラララ にじがにじが そらにかかって
きみのきみの 気分も晴れて
きっとあしたは いい天気
きっとあしたは いい天気

今日もみなさま晴れ晴れでした。

いつも晴天 Nマツでした。

夏の風物詩

こんにちは♪

夏が本格的に始まり
少し外へ出るだけでも汗をかき
今年もこの季節がきたなぁ〜と感じていました。

そんな、夏のひょうたん島では
以前から製作していたひまわりが
たっくさん飾ってありました!
その上には、夏の風物詩、積乱雲。

実物では横にもまだ続いています♪
見ていて、スカーっと爽やかな気持ちになります!

そして、午後からは
体を動かしたあと
厚紙でペン立ての製作をしました。

テーブルを囲んで
それぞれ好きな色を選びました(^^)
揃ったところで、
説明を受けながら
それぞれ6回同じ作業を繰り返します。

慣れるまでは複雑に感じましたが
繰り返すことによって
スムーズに出来てきた利用者様も!
分からなくなっても、
近くの方が教えて下さったり。

今日も平和で、笑いの絶えない
ひょうたん島でした〜♪

K

お習字

こんにちは。

本日も朝から雨模様。降ったり止んだり

落ち着かない天気が続いております。

 

そんな中、デイサービスではそんな空気を

吹き飛ばせのごとく朝から張り切ってラジオ体操!

ラジオ体操を流すだけで皆様勝手に体が・・・

恐るべしラジオ体操・・・

 

その後、素敵な女性職員に導かれ様々な体操を

行い、入浴、脳トレなどをして

昼食の腹ごしらえをしっかりいたします。

 

本日は火曜日。毎週火曜日14時からは恒例の

習字教室の時間です。外部よりお習字の先生が

毎週来所されご指導して頂いてます。

見よ!この美しい字を!

お習字が好きな方が集まり真剣に

時には笑い声もあり楽しく有意義な時間を

過ごされています。習い始めは「今更この歳で

習い事なんて・・」と乗り気のない方も中には

いましたがところがどっこい!皆様みるみる

うちに上達し皆様の楽しみとなりました。

今では欠かせない教室となっています。

そして教室が終了すると先生を囲んでの団欒の会

優しい先生の周りには自然と人が集まり会話を

楽しまれています。私ども職員ではなかなか

出来ないこと。皆様先生が来るのを毎週楽しみに

待ち望んでいます。

先生いつもありがとうございます。

 

習字に参加されない方は今日は映画鑑賞の日

みんな大好き寅さんです。1作目から順番に

観はじめ本日で33作目となりました。

こちらも皆様楽しみにされています。

 

火曜の午後はこうして心穏やかな時間が

流れています。

 

今日も何事もなくまたお天気にも負けず

皆様のご協力で楽しく過ごさせて頂きました。

ありがとうございました。

Nマツ

 

おにぎりの日

こんばんは。

今朝早くから関西を中心に大きな地震がありました。

テレビでも絶え間なく報道され不安な気持ちでいっぱいです。

利用者様も不安な表情を浮かべにテレビに釘付けになられてました。

私事ですが大阪に弟が暮らしており、すぐさまスマホを手にしメール

を送信しましたが返信なし。

混み合っているのだろうと良い方に勝手に解釈。

持ち前のプラス思考発動!

そして変身!いや返信!「大丈夫やで」と数文字のメール。

さすが我が弟!わしより上じゃけぇぇのう!と感心しつつひとまず安心。

しかしまだ余震など予断を許さない状況、これ以上被害が広がらない

事を祈るばかりです。不謹慎で失礼しました。

 

さて毎朝「朝の挨拶」の時に本日の日付を皆様と一緒に確認して

おります。しっかりと答える方もいらっしゃいますが意外と

「わかりません」と言われる方も多いです。ひょうたん島で平和に

過ごされていることもあり、また、今まで時間に追われて生活されて

きたのだからここにいる時ぐらいはと思っておられる方も

いらっしゃるのかもしれません。

大丈夫!日付などわからなくても「いつもの時間いつもの顔ぶれ」が

そろえばそれだけでわたしたちは幸せなのです。

何の話しかわからなくなり横道にそれてしまいましたが

これもよくあること。こんな私でも利用者様は温かい目で見守って

くれています。いつもありがとうございます。

ますます訳が分からないので今日はこの辺で。別の書くことが

無くなった訳ではないのですよ。あざらしず・・・あしからず。

 

本日はおにぎりの日!皆さんと好きな具や思い出話などして

盛り上がり一緒に〇〇〇がここまで出そうになりました。

楽しかったです。

本日も利用者様のご協力のお陰で何事もなく過ごすことが

でき感謝しています。明日もよろしくお願いします。

ありがとうございます!今日も楽しみました。

Nマツ

はじまして!

はじめまして!
ひょうたん島で働かせて頂いている
Kと申します。
4歳の男の子と2歳になる女の子の母
気の強い妹のお陰で兄妹ケンカ三昧、
家の中は動物園です。笑

では、ひょうたん島での最近の様子を
書かせていただきます!

梅雨の季節、現在のひょうたん島には
扉が開くと、おっきなおっきな
てるてる坊主が迎えてくれます。

まつげバサバサ♡

そして、周りにはたくさんのあじさいが
吊るされていて、季節を感じます。

花びらからひとつひとつ、
利用者様と手作りしました。

あじさいの豆知識や、
昔、家の庭にもあったんだよ。
と昔のお話を聞きながら、楽しく作業しました。

出来上がって部屋中に飾ると、見上げながら
「いろんな色があって、とっても綺麗ね〜。」
と達成感いっぱいでした!

毎日、利用者様に刺激されながら
楽しく日々、勉強させて頂いています♪

うらの畑で・・・

こんにちは。
本日も良く晴れて気持の良い1日でした。室内ではありますが外から
入る太陽の光は、利用者様の心にも影響を及ぼし、明るい表情が多く
見られるようです。

そんな中以前より計画していた「ひょうたん島菜園」がやっと本日
準備完了となりました。先月より土作りを始め、天候などの巡り
合わせなどもあり延び延びになってしまいましたが今日ベストの
タイミングで苗を植える事ができました。


近くの「中原」さんの所で購入した紅あずまの苗


この日を待ち望んでいらっしゃたN様!張り切って土棚を作って
下さったり苗の植え方をご指導して頂きました。またお願いします。
ありがとうございました!


「もっと涼しい時間にしなさいよぉ」とブツブツ言いながらも
手伝って下さったY様。今度は気をつけます!
ありがとうございました!


こんな感じになりました。

小さな菜園ですが秋には立派なさつまいもの収穫を
楽しみにしたいと思います。また育ち具合を皆様と
一緒に観察していきたいと思います。

今日他のレクリエーションとして
皆様とわいわい世間話などしながら作品作りに励みました。
七月と言えば「七夕」七夕飾りを作ると言うのですが
私の想像力不足でどんな風になるのかわかりません。

でも腕の確かな職員と皆様に任せれば大丈夫。
きっと素晴らしい作品になること間違いなし!
ちなみに写真に写るふたりの男性、H様とK様。
普段は麻雀や将棋などして過ごされるのですが
女性職員の強引な押しと色香に負けて珍しく
作品作りに参加。

男と言う者いつまでたっても女性には弱いんだなぁと
思う微笑ましい一幕でした。

今日も楽しんでしまいました。すいません。
 
             Nマツ   
          

誕生日おめでとうございます。

こんばんはNマツです。
どこのデイサービスでも利用者様の誕生会を行っていると
思われますが、ひょうたん島でも月に一度お祝いさせて頂いてます。
 
今月の該当される方はおひとり、本日が誕生日のK様(女性)

職員手作りの心のこもった贈り物と一緒に

年齢を言っても大丈夫かな?本日で92歳になられました。
物事はっきりと言われる厳しい方でとても義理人情に厚く
周りの方に気配りを忘れない親分肌の女性です。好きな歌も男性歌手が
多く昔の股旅演歌なら何でもご存知です。でも意外と繊細な心の持ち主
。とってもナイーブなんだよなぁこの方。

デイサービスはご利用されて2年近くになります。
泣いたり笑ったり色々ありましたがご縁があり92年のなかの2年の
月日をこうして一緒に過ごさせてもらっているということはとても貴重
で有り難いことなんだなぁと感じています。
これからも末永くお付き合いお願いします。

誕生会の後は恒例のビンゴ大会!

リーチっ‼

そしてビンゴぉぉ‼

景品はいつもテッシュペーパーとトイレットペーパー!
下手な物より生活必需品!
燃えるんだよなぁこれがぁ!

ごめんなさい、今日も楽しく過ごしてしまいました。

                    Nマツ

この歌をご存知でしょうか?

おはようございます。Nマツです。

デイサービスひょうたん島はではよく皆様と一緒に歌を
歌っております。それも明治、大正、昭和前期の曲を
中心によく歌っています。

さて、この歌をご存知でしょうか?


カチューシャ可愛いや 別れのつらさ
せめてまた逢う それまでは
おなじ姿で ララ いてたもれ

皆さんご存知の
『カチューシャの唄』です。

と言っても私たちの年代ではなかなか馴染みのない
歌ですが利用者様のほとんどはご存知でした。

とても優しく悲しい歌です。是非一度機会があったら
聴いてみてはいかがでしょうか。名曲なので色んな
アレンジで発表されていますが、お勧めはオリジナルの
「松井須磨子」さんが歌っているものです。
何かを感じていただければ・・・

大正生まれの私の大好きな大好きな歌です。

「やっぱり歌はいいねぇ~おにいちゃま」

               Nマツ

うちの自慢のひとつ

こんばんは。デイサービスひょうたん島の管理者をやらせて頂いてる
Nマツと申します。

わざわざ自己紹介するほどの者ではありませんが・・・
島根県出身40代の男です。介護歴6年目、縁あってひょうたん島3年生です。
良い職場環境の中で小さい羽根ですがバタバタ羽ばたいております。

さて本日も利用者の皆様と一緒に楽しくゲームなどして過ごしました。
ゲームの前に最近始めた自転車のチューブを使っての体操を行いました。

普段から体操など行っているのですがもっと充実させるべく取り入れてることです。
利用者様も最初は物珍しく楽しんでおられましたが徐々に疲労の色が・・・
でもやり終わると達成感を感じておられる方もいらっしゃり、ひとまずオッケー!
続けることで何か変わればと思っています。

そしてうちの自慢のひとつ

利用者様と一緒に制作活動!手先の器用な職員が先頭になり、季節感を味わって頂こうと
利用者様、職員一緒になり制作を楽しんでいます。大変ですが出来上がりにはいつもいつも感動し
頭が下がる思いです。これがうちの自慢のひとつです。
                         Nマツ 
                      

デイサービスひょうたん島 ブログ発信!

初めましてデイサービスひょうたん島です。

この度ホームページ上にて「ひょうたん島日記」という形で
めでたくブログを開設する事となりました。 

開設にあたり、利用者様をはじめとし会社社長、施設長、
またブログ制作して下さったM様、色んな方にご協力して
頂いた事を改めましてお礼申し上げます。
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。 

さてデイサービスひょうたん島は博多区諸岡にてお陰様で
開設4年目を迎えました。心優しい利用者様とともに穏やかに
貴重な時間を過ごしております。

この4年間どうしたら利用者様が満足して頂けるかを試行錯誤
しながら職員も毎日過ごして参りました。色んな事に挑戦して
利用者様も少しは満足して頂けるようになってきていると感じて
います。

しかし現状に満足する事なくひとつずつステップアップして
いかねばならず、まずここに足りないひとつとしてブログ開設
と言う所に辿り着きました。

デイサービスの閉鎖的な一部分を開放し、利用者ご家族様、
担当のケアマネジャーの方また色んな方に安心してひょうたん島を
ご利用して頂けることを第一の目的として発信する運びとなりました。

またこの充実した毎日をこの空間だけに留めるのは
「もったいない」という思いもありました。

職員目線ではありますが日常生活の中での気づき、驚き、喜び、
反省などもお伝えできたらと思います。 

どんなブログになるか楽しみまた不安でもありますが
利用者様の健康を祈りつつ末永くお付き合いして
頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

ではデイサービスひょうたん島劇場はじまりはじまり 

                       デイサービス 管理者